
LaStyle(ラスタイル)
ダイエットにおける食事の節制方法には様々な種類があります。
内容を知り、どれが自分に合っているのかを判断しダイエットをしていくとよりストレスなくスムーズにダイエットが出来ます。
それぞれの特徴や、効果なども含めてご紹介していきます。
1つ目の方法は、「ローファット」です。
翻訳すると低脂質の方法です。身体を構成する3つの大きな栄養素(3大栄養素)炭水化物・たんぱく質・脂質の中の脂質を低く抑える手法で、一番定番でありリバウンドのリスクも低いと言われています。
ギトギトした食べ物(揚げ物など)は避け、炭水化物・たんぱく質を中心に食事を組み立てます。
お肉の場合もなるべく脂身が少ないのを選べると良いでしょう。
中華料理やジャンクフードにも多く脂質が入っています。
1日の脂質の目安量は20~40g前後となります。(性別・体型によって変動あり)
それは、栄養素の1g当たりのカロリー数にあります。
「 3大栄養素のカロリー数 」
炭水化物1g=4cal
たんぱく質1g=4cal
脂質=9cal
脂質だけが倍以上のカロリー数を持っています。
その為、普段の余分な脂質をカットするだけでも大幅なカロリー数をカットすることが出来ます。
① 炭水化物はたんぱく質はしっかりと適量摂取する
②脂質は完全にはカットせず、良質な脂質(卵・魚など)を摂取する
③地道で確実な方法なので焦らず行う
続いての方法は「ローカーボ」です。
翻訳すると低糖質ダイエットとなります。
炭水化物・たんぱく質・脂質の中の炭水化物を低く抑える手法で、効果が出やすい反面注意も必要な方法です。
お米やパンといった炭水化物の摂取量を低くし、サラダやたんぱく質を中心に食事を組み立てます。
1日の炭水化物の目安量は70~130g前後となります。(性別・体型によって変動あり)
糖質の摂取量を減らす為、血糖値の上昇が少なく脂肪が付きにくくなります。
エネルギーにならず脂肪になる糖質の量も少ないので、結果的に痩せていくという訳です。
①リバウンドの原因になるので、過度な糖質制限は避ける
②あらかじめよく摂取する商品ごとに糖質量を確認しておく
③糖類ゼロの表示は糖質が入っている場合が多いので気をつける
3つ目はケトジェニックダイエット法です。
ケトジェニックダイエットとは、身体をケトジェニックな状態にし、脂肪を燃焼しやすい身体に作り変える方法です。
糖質の摂取量をエネルギー摂取量の10%未満に抑え、主に脂質をエネルギー源としていきます。たんぱく質量は、通常通りしっかりと確保します。(体重×1.3程度)
通常身体は、「ブドウ糖」で働きます。それを「ケトン体」という物質に切り替えていくと脂肪が燃焼しやすい身体になっていきます。
糖質の摂取量が非常に低いと、体内でケトン体が生成され主に脂質をエネルギー源とする効果を発揮します。糖質を極端に制限する代わりに、この脂質を有効利用できる身体を作り脂肪の燃焼を一気に狙うことが可能です。
①PFCバランスの計算を正確に行う
②細かな糖質量も見逃さないようにする
③ジャンクな脂質は控える
上記では代表的な3つをご紹介しました。
それぞれに様々な特徴があるので、内容を正確に捉え正しい方法で行うことをお勧めします。
・ローファットダイエット=低脂質!
・ローカーボ=低糖質!
・ケトジェニック=ケトン体生成!
続いては、それぞれのおすすめ食材をご紹介していきます。
ここでは3つの中で代表的なローファットのおすすめ食材をご紹介していきます。
〇 肉類
・鶏肉(ささみ・むね肉・もも肉など)
・馬肉
・牛肉赤身
メインのたんぱく質になることが多いお肉。
脂身があれば、省くなど少しの手間で脂質の分量も大きく変わってきます。
〇 魚類
・白身魚
・ホタテ
・タコ、エビ、イカ
・サーモン
低脂質、高たんぱく質な魚介類。
お寿司や海鮮丼ランチなどもヘルシーです。
〇野菜
種類は様々です。
ローファット中もビタミン、ミネラル、食物繊維をしっかり摂り身体の機能を保ちましょう。
ローファットは空腹感があったりもするので、ボリュームを取れる点でも野菜は有効です。
サラダにした時の、ドレッシングのかけ過ぎには注意しましょう。
・食べる前に栄養素を確認しましょう!
・良いものも過剰摂取は避けましょう!
ダイエットにつながる、運動や食事の正しい知識が知りたい方にオススメしたいのが、完全個室のパーソナルジム「ラスタイル」。
トレーナーと1対1の個室空間で行う「パーソナルトレーニング」と、有資格者による「食事指導(食事内容の改善に関するアドバイス)」をセットで受けられ、お客さまのダイエット達成率は驚きの99%!(※自社調べ)
「しっかり食べるダイエット」がご好評をいただいており、ユーザーに支持されたパーソナルトレーニングジムを表彰するGetfitAWARD 2022の「女性に選ばれているパーソナルジム」部門で第1位を受賞しました。
トレーナー全員がフィットネス大国、アメリカの国際資格を取得しています。運動や筋トレ、スポーツが苦手な方でもわかりやすく、気持ちよくトレーニングできる指導・接客の技術が人気の理由です。
日々の食事内容をLINEでトレーナーに送り、セッション時に食事指導を受けられます。極端な食事制限は行わず、調味料などもほとんどの場合は使ってOK。やみくもに食べる量を減らすのではなく、減らす部分(過度な油分や糖分など)と増やす部分(タンパク質やビタミンなど)のバランスを重要視しています。これにより正しい食生活の知識が身に付き、運動が苦手な方でも高確率でダイエットを成功されています。
多くのジムでは週2回以上のカリキュラムを推奨していますが、ラスタイルの場合は週1回でOK!1回のセッションがやや長めの90分なので、週1回でも効率的にダイエットでき、仕事や家事の合間でも通いやすいと好評です。
今なら90分の体験トレーニングと、ダイエットのお悩みを相談できるカウンセリングを無料で体験できます!
無料カウンセリングではダイエットはもちろん、食事や筋トレ、生活習慣の見直しに対するアドバイスまで、なんでもご相談ください。経験豊富なトレーナーが丁寧にお答えします。
※無理な勧誘は決して行いません!
ラスタイルは初回でお客さまのお悩みや目的をヒアリングし、筋肉の付き方など身体の様子を診断します。体の様子や年齢、ライフスタイルに合わせた指導を行うので、ダイエット効果が期待できます。
“あまり自炊をしなくても痩せられる、コンビニ食材の選び方を教えてほしい“ “足や下腹など、パーツ痩せに集中したい”“筋肉量を増やしたい“など、お客さまごとのお悩み一つひとつに沿った指導を心がけています。
ダイエットが初めての方、ダイエットに失敗したことある方、運動に自信がない方……どんな方でも、自分を変えたい!という想いがあればウェルカムです!ぜひ一度、無料体験にお越しください!
ウェアやシューズのレンタルは無料、ドリンクも無料なので手ぶらでOK!
ぜひこちらのバナーから詳しくご覧ください!